北海道Fラン大学生の暇つぶしブログ

"うわははっ"

北海道在住の社会人tanachanです。

会社で偉くとも外ではおじさん

【2021年2月19日更新】

会社で偉くとも外ではおじさん。

 

店員さんに横暴な態度をとる人。

 

身近にいませんか?

 

私の経験上、

大体が40後半くらいのおじさんという印象。

 

 

私はススキノのカラオケ店のアルバイトしていた。

 

お酒を飲むお客様が多いのだが、

中にはお酒の力を借りて店員に横暴な態度をする方もいる。

 

そういう方は大体歳をとっている。

 

結構いいスーツを着ているから管理職のサラリーマンなのだろう。

 

アルバイトの店員を下に見ているに違いない。

 

お客様だから何をしてもいい?

 

会社のストレスを店員にぶつけてもいい?

 

若造の店員は、言うこと聞いとけ?

 

 

違う。

 

あなたが偉いのは会社の中だけだよ。

 

その辺のことを分かっていない人が多すぎる。

 

 

会社で偉くとも外ではおじさん。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【新卒就活】就職活動スケジュール完全攻略版

【2021年2月15日更新】

こんにちは、tanachanです!

 

今回は新卒就活のスケジュールを全て網羅していきます!

 

就活は人生がかかっています。

卒業してから働く会社を一年間かけて見つける。

これがどれほど大変なことか。

 

受験も頑張ったけど、

就活はそれ以上に命をかけて頑張りたい!

そんな貴方に読んでもらいたいです!

 

21卒就活生がどのような形で就職活動を行なっていたのか。

 

知りたい方は是非、読んでいって下さい!!

 

 

f:id:tanachan0921:20210119180652j:image

1.自己紹介

まずは自己紹介からですね!

この記事を書いているのがどんな人なのか知らないと信憑性がないですから。

(一度見た方は飛ばしていただいて結構ですよ!)

 

tanachanは北海道在住のFラン大学生です。

私は21卒で就職活動を行なっていました。

・32社エントリー

・26社選考

・4社内定

 

就活実績はこんな感じです。コロナウイルスで就活スケジュールもズタズタ。その中で4社も内定を頂けたのはすごく稀なことだと思っています。

 

逆に言えば4社以外はほぼ不合格ということですし、

Fラン大学生ですので、MARCHや国公立大の方が受けるような大企業は受けておりませんし、通用しない可能性もあります。

 

もし、意味ないと思った方がいれば、今すぐキャリアセンターへGOです!

 

よく胡散臭い記事書いてる人もいますよね、就活にはPDCAが必要だとかなんとか…。

 

そんなの当たり前だろって思いますよ普通に、具体的なことを教えろよって思います。

 

私は21卒として具体的なことを出来るだけ書いていきます。よろしくお願いします。

 

2.合同企業説明会

就職活動の始まりは合同企業説明会からです。

ホテルやドームなど一つの建物に、たくさんの企業がやってきて、気になる会社の説明を聞くことができます。

ひとブース30分くらいで説明されるため、1日に回れるのは最大でも6社程度。

一般的には、2月始めから3月半ばまでで合同企業説明会が多く開催されます。

 

え、就活生って3月からじゃないの?って思ってるあなた。

それは大きな間違いですよ!( ̄▽ ̄)

 

就職活は何年早くなってきています。

3月から動いてるようじゃ、遅すぎの遅です。

 

世の中にはたくさんの会社があります。あなたが知らないだけで、色んな会社から世の中にはあるのです。

だけど、知らない会社は、3月始めにエントリーできませんよね。

 

だから、

2月から!企業を知ることから!就活は始まります。

 

21卒は合同説明会が軒並み中止になりました。だからみんな知ってる企業を受けるしかありません。

 

ただ倍率が高くなり、落ちる人も当然増えます。

私もライバルが多い会社はことごとく不採用でした。

 

だから、

たくさんの企業を知っておいて下さい。

 

B to B企業など、

普段認知する機会が少ない会社でも、実はすごい技術を持っていて、業界内ではトップクラスです!

なんてことはザラにあります。

 

みんなの知らないすごい会社を受けることが内定につながるかもしれません!

 

就職活動は情報の戦いですよ( ̄▽ ̄)

f:id:tanachan0921:20210119180718j:image

3.単独企業説明会

単独企業説明会は、その会社に赴いてより詳しい説明を受けることができます。

一般的には3月前半から後半にかけて行われるます。

 

単独企業説明会に行く行かないは人それぞれですが、行った方が絶対に良いです。

 

実際に働く会社に行けば、会社の雰囲気を感じることができますし、説明を聞くことで志望動機を作る材料にもなります。

 

また、会社によっては単独説明会でエントリーシートを配ったりと参加しなければ、選考を受けられない場合もありますので、注意が必要です。

 

インターンシップ参加者は2月後半に単独企業説明会に呼ばれたりしていますので、3月後半で説明を聞いている方は出遅れている可能性があります。

 

4.エントリーシート(履歴書)の提出

エントリーシートの提出。マイナビリクナビを通してwebで提出を求める会社が多い印象です。

 

3月半ばあたりから始まらところが多いですが、半ばで第一弾エントリー締め切りの会社も平気で存在します。

ですので、注意が必要!

 

エントリーシートは各会社にそれぞれ提出しなければいけませんので、時間がめちゃくちゃかかります。

 

エントリーシートの作成に苦戦して、エントリーできなかった〜って人も毎年存在します。

 

ですので、2月くらいに自己分析を済ませて、

ある程度の内容を完成させといてください。

 

3月に入ってからガクチカや自己PRを作成してるようじゃ、就活の波に飲まれて沈んでしまいますよ?( ̄▽ ̄)

 

エントリーシートの作り方と履歴書の作り方を、

こちらの記事で解説しています!

 

 

tanachan0921.hatenadiary.com

 

 

tanachan0921.hatenadiary.com

 

 

まだ作成できてない方は是非読んでみて下さい!!

 

f:id:tanachan0921:20210114225156j:plain

5.適性検査

エントリーシート提出後に

待ち構えているのが適性検査

 

あなたはどんな性格なのか、どの程度のアタマを持っているかを知るために行います。

 

会社の求めている人材に性格が合わなければ、適性検査で落ちることもあります。

もちろん、会社はバカな人はいらないので、バカもここで落とします。

 

逆に、適性検査は参考程度にしか見ないよって会社もありますが、対策しといて損はありません。

 

適性検査は誰でも通れるなんてに騙されないで、しっかり対策しましょう!

 

適性検査について解説した記事はこちらになります。ぜひ読んでください!

 

tanachan0921.hatenadiary.com

 

 

f:id:tanachan0921:20210119180749j:image

6.面接数回

やっと面接まで辿り着きました。ここまでの道のりが結構大変でしたよね。

あとは面接官と話すだけです。

 

でも、

面接で落とされることが1番多い!!

 

面接は練習あるのみです。

センスなんかじゃ突破できません。

 

あと、最終面接は意思確認だけとかありえないですから。

最終面接もがっつり面接です。

 

私も最終面接で普通に落とされました!!

 

面接を突破したい方はこちらの記事を絶対に読んでください!21卒として面接で感じたことを書きました!

 

tanachan0921.hatenadiary.com

 

 

f:id:tanachan0921:20210119180801p:image

7.内定

面接を突破してやっと内定を得ることができます。

 

内定の連絡は各会社によります。

面接終わったその日に内定連絡が来ることもありますし、1週間待たされることもあります。

 

連絡を待っている間はすごく不安で一杯ですね。

でも今更結果は変わりませんので、不安であるなら次の会社に向けて対策しましょう!

 

 

無事内定を得られたら、内定承諾書の提出です。

 

内定通知書と一緒に送られてくることが多いです。

期間が設けられているので、ハンコとサインをして送りましょう。

 

もし他の企業の選考が残ってて、そっちの方が本命だったとしてもとりあえず承諾書を出しといて下さい。

後からいくらでも取り消すことができるます。

内定承諾書に法的拘束力微塵もありませんので。( ̄▽ ̄)

f:id:tanachan0921:20210119180812j:image

8.まとめ

今回は新卒就活スケジュールについてまとめてみました。いかがでしたでしょうか。

 

就職活動は学生と企業のマッチングです。

どんなにセンスが良くても、どんなに才能があって優秀でも、会社と合わなければ落とされます。

 

だから、就活は運だと言われているのです。

 

逆に、不採用だったとしてもそこまで落ち込む必要はありません。

 

その会社と合わないだけだから。

お祈りメールが来た時は絶対落ち込みます。でも、その会社に入っても辛い日々を送るだけです。

 

だって合わないんだから

 

むしろ落としてくれてありがとうです!

そして、私を不採用にするなんて、この会社バカだなって思ったけばいいんです。

 

あなたを見つけてくれる会社は絶対存在します

 

就職活動一緒に頑張りましょう。

 

今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました!

それでは( ̄▽ ̄)/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

寝ながら本が読める?

【2021年2月12日更新】

こんにちは、tanachanです。

 

読書が趣味なんだけど、読んでると体制がキツくなる。

 

腕や腰が疲れる。

 

楽な体制で本を読めたら最高だな。

 

結論、

寝ながら本を読めるグッズあります。

 

 

私も読書が趣味で、小説を読むことが多いです。

しかし、本を読んでいると同じ姿勢が続く為、体が固まり、長時間読書に集中できません。

仰向けになって本を読んだら、腕がパンパンになってたり…。

 

 

この記事では、読書好きが読書好きに勧める、読書時に役立つグッズ紹介します。

口コミや評判もまとめましたので、購入検討に使ってください。

 

1.寝ながら本が読めるメガネ

今回紹介するのはこちら。

寝たまま メガネ

f:id:tanachan0921:20210123125522j:image

 

このメガネは寝たまま、読書ができる商品です。

 

メガネには鏡が斜めについており、光の反射、屈折によって90度真下が見える仕様になっています。

 

仰向けの状態でお腹の上のものが、見えるということですね( ̄▽ ̄)

読者だけでなく、テレビやスマホを使う時にも使えると思います♪

 

そして、『寝たままメガネ』は普段メガネをかけている方でも使用できます。

どんな方でも使用可能ですね!

 

2.口コミ・評判

実際に買った人はどんな感想を抱いているのか知りたいですよね。

そんな貴方のために、Amazonレビューでの高評価と低評価をまとめてみました。

参考にしてみてください。

 

Amazonのレビュー

高評価

・とても使いやすく良い。仰向けの状態でお腹周りのゲーム機やスマホがみれるので便利。
・使い勝手はかなり良いです。寝ながらのテレビを見るのには最高です。
・思ったより視野が広く、ストレスを感じずに快適に使えます!

 

低評価

・「90度真下」が見えるとのことだったが、使ってみると真下ではなかった。実際は70〜80度くらいではないか。
・重い。メガネ着用者には長時間使用は難しいかも。

 

まとめた結果、

高評価と低評価ありますが、高評価の方が多かったです。

 

無くても良いけど、あったら便利。

 

そこまで値段も高くないため、ネタ用品として買う方も多いみたいです!

中には誕生日プレゼントのネタ枠として買っている方もいましたね。( ̄▽ ̄)

 

3.商品紹介

上記で説明した寝たままメガネの商品リンクを載せておきます。

気になった方は検討してみてはいかがですか?

 

ついでに、読書で役立つグッズも乗せておきます♪

 

「寝たままメガネ 」

 

「寝たまま読書」

 

「寝たままスマホ

 

4.まとめ 

今回は寝たままメガネを紹介させていただきました。

読書が好きでよく本を読むけど、長時間読むことができない方。

楽な体制でスマホをいじりたい方にオススメです!

 

レビューでもありましたように、

ネタ用プレゼントとして買うのもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄)

 

今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました!

それでは( ̄▽ ̄)/

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

【新卒就活】面接は第一印象。〜21卒が就活で感じたこと〜

【2021年2月9日更新】

こんにちは、tanachanです!

今回は就職活動における1番の試練、面接について書いていきます。

 

初めに言っときます。面接は場数の経験と練習をすれば誰でも上手くいきます。

センスとか関係ありませんから。

 

 

就活は、大学生活最大のハードルです。

このハードルを乗り越えなければ、生きていくことは難しい。

だから、就職活動は命をかけて頑張りたい!って思いますよね。( ̄▽ ̄)

 

そんなあなたにこそ、

この記事を読んでもらいたい!

現役大学四年生がどんな就職活動を行なっていたのか書いていきます👍

 

適性検査についての記事はこちらから。

 

エントリーシートの書き方についての記事はこちら。

 

履歴書の書き方についてはこちらからどうぞ。

 

 

1.自己紹介

まずは自己紹介からですね!

この記事を書いているのがどんな人なのか知らないと信憑性がないですから。

(全部の記事統一なので一度見た方は飛ばしていただいて結構ですよ!)

 

tanachanは北海道在住のFラン大学生です。

私は21卒で就職活動を行なっていました。

32社エントリー

26社選考

4社内定

 

就活実績はこんな感じです。コロナウイルスで就活スケジュールもズタズタ。その中で4社も内定を頂けたのはすごく稀なことだと思っています。

 

逆に言えば4社以外はほぼ不合格ということですし、

Fラン大学生ですので、MARCHや国公立大の方が受けるような大企業は受けておりませんし、通用しない可能性もあります。

 

もし、意味ないと思った方がいれば、今すぐキャリアセンターへGOです!

 

よく胡散臭い記事書いてる人もいますよね、就活にはPDCAが必要だとかなんとか…。

 

そんなの当たり前だろって思いますよ普通に、具体的なことを教えろよって思います。

 

私は21卒として具体的なことを出来るだけ書いていきます。よろしくお願いします。

f:id:tanachan0921:20210114225240j:image

2.面接のマナー

ここでは面接のマナーを述べていきます。面接の内容の前にマナーの悪い学生は採用したいと思いません。しっかり覚えていきましょう。

①面接会場には10分前にいこう。

面接会場には10分前にちょうど着くのがベストだと思います。もちろん遅刻は論外です。

そして、もう一つ言えるのは早く着きすぎるのも迷惑ということ。

面接の日は他の時間帯にも面接を行っていることが多く、会場に早く着きすぎると控室の空きがなかったりするため、10分前くらいに着くようにしましょう。

②受付時のマナー

会社に着くと、受付の方がいる場合があります。

本日〇〇時から面接の予定でお伺いしました。

〇〇大学の(名前)です。」ときちんと挨拶をしましょう。

どこで誰がみているかわかりません。

受付の方に失礼なやつは会社に、社会に必要ない人間です。

③入室時のマナー

ドアノックは3回です。どうぞと呼ばれてからドアを変えます。

ドアを閉めてから「失礼致します」と挨拶しましょう。ドアに近い椅子の横に行き、お掛けになって下さいた言われてから、「失礼します」と礼をし、椅子に腰をかけます。

背中は背もたれにかけないようにし、姿勢を良く座りましょう。

④退室時のマナー

面接を終わる時は、「本日はありがとうございました」と深く礼をし、ドアの前まで行きます。

失礼致しました」と礼をし、ドアを開け部屋を出ます。

面接会場を出るまで気を抜かずに帰ります。

f:id:tanachan0921:20210114225317j:image

3.面接 

ここでは21卒就活生の面接ノウハウを述べていきたいと思います。

ひとつ注意として、ここに書いてあることが全てではありませんし、正解でもございません。

面接でみているポイントは各会社で違いますし、求めてる人材も各会社で違います。

しかし共通で言えることは確かにあります。しっかり学んでいって下さい。

第一印象が8割

私は3月から面接を繰り返し、何度もお祈りメールを頂きました。面接を突破できるようになり、内定を得始めたのは6月からです。

何度も不合格を貰って分かったことがあります。

それは、

 面接は第一印象が8割

だということ。

 

第一印象とは何か。

挨拶の元気良さ清潔感顔つきなどです。

正直、入室から30秒くらいで8割がた決まっているのかなって思います。

 

①挨拶の元気良さ

もし、あなたが面接官だとしたら、元気のない学生と元気よく挨拶をしてきた学生どっちがいいですか?という話。

 入室時の挨拶でハキハキと挨拶をするだけで、この人は良さそうだなって面接官は思っているはず。

 特に、年配の方には抜群に効果を発揮します。

 言葉は悪いですが、ハキハキ挨拶するのは、年齢が上がるほど、効果があると思います。

最終面接官などは新卒に何を求めているのか。それは、ポテンシャルと若さです。( ̄▽ ̄)

 騙されたと思って、挨拶をしっかりしましょう。

 ②清潔感

清潔感は大事です。

スーツをしっかり着こなしているか。

男性なら、髪の毛は長くないかとか、前髪を上げて、しっかり髪の毛がセットされてるかなど。

女性なら、メイクは変じゃないかとかです。

 男性に一つアドバイスをするならば、ネクタイはセミウインザーノットで結びましょう。

私が就活をしている中で、ネクタイの結び方下手すぎな学生が結構いました。

 そのほとんどが、プレーンノットと呼ばれる簡単な結び方。

個人的な意見ですが、面接という正式な場でプレーンノットは少しだらしなく見えます。

できればしっかり三角をつくってネクタイを結びましょう。

 ③顔つき

顔つきはとても重要です。

この会社に絶対入るぞっていう顔と、とりあえず受かりそうだから面接に来たという顔、全然違います。

長年面接官をしている方は、顔を見ただけで、この人がどんな生き方をしてきたのか何となくわかるというのも、聞くことがあります。

 

もしその企業さんが第一希望でなくても、面接の場では第一希望の顔をしましょう。

これ結構重要です。

 

顔と人柄が2割

残りの2割は、人柄だと思っています。

残念ながら、顔採用って存在していると思います。

就活はセンター試験のような平等な世界じゃありません。独断と偏見の塊です。

ブスよりは可愛い子。ブサイクよりはイケメンがいいなんてことは当たり前です。

 

私もブサイクですので、気持ちは分かりますよ。

ブサイクはブサイクなりに能力で勝負です。( ̄▽ ̄)

顔採用なんてしている会社はろくな人いないですよ。そんな会社こっちから願い下げだわ!

 

笑顔も加点対象です。だから面接は笑顔で、口角を上げて!と言われるのです。

笑顔は誰にでもできるので、頑張りましょう!

しかし!!!

マスクで笑顔をしても意味ないですけどね!

 

そして人柄

これはガクチカや自己PRなどの話している内容です。

正直、志望動機なんて面接官は聞いてません。だってみんな同じような志望動機を作ってくるから。

どれだけ大学で頑張ってきたのかをしっかり伝えられるようにしましょう。

 

オンライン面接

コロナウイルスの影響により、21卒からオンライン面接が急激に増えましたね。

私はオンライン面接が1番苦手でした。

画面越しだと熱意を伝えることが非常に困難です。いつも以上に大袈裟に、声を張って話すことをお勧めします。マイク付きイヤホンの使用もおすすめです。

 

また、カメラを胸の高さより上に設置することをお勧めします。

スマホをテーブルの上に置いて面接をすると、相手からは上から目線で話しているように見えてしまいます。

しっかり高さ調整をしましょう。( ̄▽ ̄)

f:id:tanachan0921:20210114225352p:image

 

4.面接の質問

ここでは、面接でよく聞かれた質問を紹介します。

答えを準備しといて損はありません。

よく聞かれる質問

・自己紹介をお願いします。
・なぜ弊社を志望したのですか?
・なぜ他の会社ではなく、弊社なのですか?
・あなたの就職活動の軸を教えてください。
・長所と短所を教えてください。
・学生時代に頑張ったことを教えて下さい。
・アルバイトを通して学んだことを教えて下さい。
コロナウイルスの情勢を経験して学んだことはありますか?
・自己PRをお願いします。
・最後に質問はありますか?

 

一次面接では、基本的なマナーが見られています。

内容よりも、質問にしっかり答えられているかが重要です。

二次面接は、根掘り葉掘り聞かれます。なぜ弊社じゃないとダメなのか。どのように物事を頑張ったのかなど掘り下げて聞かれます。2時面接の突破が就活で1番の難易度でしょう。

しかし、ニ時面接官はあなたの味方です。あなたの良いところを見つけて、最終面接官に報告したいのです。

だから怖がる必要はないですよ!( ̄▽ ̄)

 

テクニック

一つテクニックを授けるとするならば、

話しすぎないことです。

面接は20分、30分と時間が限られています。その限られた中であなたがどんな人なのか知りたいのです。どんなにあなたのスペックが良かったとしても、分からない人は、落とすしかないです。

だから聞かれたこと以外は答えないようにしましょう。

5.テキスト

ここでは、面接に使える参考書を紹介します!

Amazonで買えるので参考にしてみてください!!

 

6.まとめ

今回は、新卒就活の面接について記事を書きました。面接は自分なりの答えを自分なりの言葉で説明することが大切です。そのため今回はあえて私がどのように答えたのかを書きませんでした。

しっかり準備をしても、面接で落ちることは沢山あります。もちろん落ち込みます。しかし、落ちたからといって、あなたはダメな人だというわけではありません。会社に合う合わないは絶対にあります。

無理して自分を偽って、内定を得たとしてもその会社であなたやっていけません。

あなたを必要としてくれる会社は絶対にあります。

一緒に頑張りましょう!

 

今回はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは( ̄▽ ̄)/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村